MENU

マザーグース 童謡・童話の一覧

マザーグースは英国を起源とした1000篇を超えるともいわれる詩、伝承、童謡、歌。英国以外にも米国などで作られたものも存在しており、日本では童謡、童話として知られています。きらきら星、ロンドン橋が落ちた、メリーさんの羊が有名でしょう。メロディをつけて口ずさむことも多いです。

目次

マザーグースの歌

 マザーグースの童謡・童話を一覧で紹介します。ここではすべてを紹介できませんので有名どころをピックアップしたものを一覧としています。この一覧を整理する際、「ああ、あの歌もマザーグースだったんですね…」的に気づいたものもいくつかありました。

文庫本「マザー・グース1 (講談社文庫)」

マザーグースの一覧

●Apple Pie ABC  (日本名)ABCの唄
●Baa, Baa, Black Sheep  (日本名)めえめえ黒ひつじ
 1731年のイギリスに起源。1744年初出、ロンドン初出。
●Betty Botter  (日本名)ベティが買ったバター
 キャロライン・ウェルズ作。20世紀半ばのアメリカ初出。
 オリジナルタイトルは “The Butter Betty Bought ” で、日本語訳名はこちらに由来する。
●Did You Ever See a Lassie? (日本名)こんな子?見た?
 スコットランド起源。1909年のニューヨーク市ブルックリンで初出。
●Georgie Porgie  (日本名)ジョージジョージ・ポージ 1841年のイングランド初出。
●Girls and Boys Come Out To Play  (日本名)ぼくたち、わたしたち
 1744年にロンドンで初出。
●Here We Go Round the Mulberry Bush  (日本名)桑の木の周りを回ろう
 19世紀半ばのイギリス起源。
●Hey Diddle Diddle  (日本名)ヘイ・ディドゥル・ディドゥル
 別名、”The Cat and the Fiddle(キャット・アンド・フィドル)”、”The Cow Jumped Over the Moon” ともいう。イングランド起源。

マザー・グースの唄

文庫本「マザー・グース2 (講談社文庫)」 

●Hickory Dickory Dock  (日本名)ヒッコリー・ディッコリー・ドック 1744年初出。
●Humpty Dumpty  (日本名)ハンプティ・ダンプティ 1797年に初出のなぞなぞ唄。
●Hush-a-bye Baby  (日本名)ハッシャバイ・ベイビー 1765年頃の子守唄。
●I do not like thee, Doctor Fell  (日本名)フェル先生、ぼくはあなたが嫌いです 1680年初出。
●Jack and Jill  (日本名)ジャックとジル 1765年頃のバラッド(物語歌)
●Jack Sprat  (日本名)ジャック・スプラット 16世紀のイングランドに由来。1639年に初出。
●Ladybird Ladybird  (日本名)てんとう虫 イギリス起源。1744年の唱え言葉(呪文)。
●Little Jack Horner  (日本名)ジャック・ホーナーくん 1725年初出。
●Little Miss Muffet  (日本名)マフェットちゃん 1805年初出。
●Lizzie Borden  (日本名)リジー・ボーデン 1892年の殺人事件報道が起源といわれる。
●London Bridge Is Broken Down  (日本名)ロンドン橋落ちた イングランド起源。ロンドン1725年の遊戯唄。
●Mary had a little lamb  (日本名)メリーさんのひつじ 1830年初出。
●Mary, Mary, Quite Contrary  (日本名)メアリー、メアリー、へそ曲がり 1744年初出
●Monday’s Child  (日本名)月曜日に生まれた子供は 1838年初出、ロンドンの覚え歌
●Old King Cole  (日本名)コオル老王 島のケルト起源。
●Old MacDonald Had a Farm  (日本名)ゆかいな牧場 アメリカ起源で1917年。
●Old Mother Hubbard  (日本名)ハバードおばさん 1805年初出のアメリカの歌。
●Oranges and Lemons  (日本名)オレンジとレモン 1744年初出イングランド。
●Peter Piper  (日本名)ピーター・パイパー 1813年初出、イングランドの早口言葉
●Pop Goes the Weasel  (日本名)いたちが飛び出した 1852年初出ロンドン。
●Pussy Cat Pussy Cat  (日本名)子猫ちゃん子猫ちゃん 1805年初出ロンドン。
●The Queen of Hearts  (日本名)ハートの女王 1782年、ロンドン初出初出。
●Ride a cock-horce to Banbury Cross  (日本名)木馬に乗ってバンベリーへ行こう 18世紀前半のロンドン起源。1784年初出。
●Ring a Ring o’ Roses  (日本名)リング・ア・リング・オー・ローゼズ 近世イギリスもしくは近世ヨーロッパ起源。1881年初出。
●She Sells Seashells  (日本名)彼女は貝を売る 早口言葉の歌
●Sing a Song of Sixpence  (日本名)6ペンスの唄を唄おう シェイクスピアの『十二夜』由来。1744頃のロンドン初出。
●Skip to My Lou  (日本名)スキップ・トゥ・マイ・ルー 1840年代のアメリカ起源。
●Solomon Grundy  (日本名)ソロモン・グランディ 1842年にロンドン初出。
●Ten Little Indians  (日本名)10人のインディアン 1868年のアメリカ初出。
●The Farmer in the Dell  (日本名)小さな谷の農夫 1820年頃のドイツ初出。
●The Lion and the Unicorn  (日本名)ライオンとユニコーン 1603年初出。
●There Was a Crooked Man  (日本名)曲がった男 1842年のロンドン初出。
●There was an Old Woman Who Lived in a Shoe  (日本名)靴にお婆さんが住んでいた 1794年のイングランド初出。
●The Old Woman and Her Pig  (日本名)おばあさんと豚 
●This Is the House That Jack Built  (日本名)これはジャックが建てた家 1755年のロンドン初出。
●This Little Piggy  (日本名)この子豚ちゃん 1760年頃のイギリス初出。
●This Old Man  (日本名)ディス・オールド・マン 1906年頃のイギリス初出。
●Three Blind Mice  (日本名)三匹のめくらのねずみ 1609年頃のイギリス初出。
●Tweedledum and Tweedledee  (日本名)トゥイードルダムとトゥイードルディー 1805年のイングランドの初出。
●Twinkle, Twinkle, Little Star  (日本名)きらきら星 1806年のロンドン初出。
●Wee Willie Winkie  (日本名)ウィー・ウィリー・ウィンキー 1841年のスコットランド初出。
●What Are Little Boys Made Of?  (日本名)男の子って何でできてる? 1820年頃の初出。
●Who killed Cock Robin?  (日本名)誰がこまどりを殺したの? 1770年初出。

文庫本「マザー・グース3 (講談社文庫)」 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次